教育・キャンパスライフ・国際交流・就職
就職支援
キャリア支援センターによる「就職及びキャリア支援」
情報の提供 | 病院・施設・企業等の採用情報、求人票(パンフレット等資料含む)、就職・進学試験報告書 |
---|---|
個別サポート | 進路相談、履歴書・エントリーシート等応募書類の添削、模擬面接、小論文の添削 |
就職支援プログラムの企画と実施 | 進路ガイダンス、病院・施設説明会、4年次生による就職活動報告会、卒業生と在学生との懇談会、専門職者による就職講演会、マナーや履歴書の書き方・面接の受け方・就職試験対策などの就職活動に関する講座 |
国家試験対策講座、模擬試験の手続 | 申込受付 |
同窓会活動の支援 | 同窓会事務局 |
卒業生支援 | 再就職支援、ホームカミングデー実行委員会事務局 |
就職バックアップ体制
一人ひとりの夢を全力でサポートします。
まず「何をしたいのか」をじっくり考えて
就職活動は、自分自身を見つめ直し、新たな人生の目標を描く、いわば“自分探し”の活動です。責任ある社会人として自立していくために、就職活動のやり方、進め方を自分で選択しなければいけません。まずは、自分自身が「何をしたいのか」「何に向いているのか」「実際に何をすればいいのか」をじっくり考えることが大切。「楽しんで就職活動する」くらいの気持ちをもって頑張りましょう。
目標に向かって充実した学生生活を
専門職として働くためには、国家試験に合格する必要があります。まだ先のことだからと思わず、入学したら「就職」「国家試験合格」を多少なりとも意識して、基礎固めをする気持ちをもちましょう。また、講義や実習を通して自分の将来のイメージも膨らんできます。実際に就職活動を始める前までにそのような目標の大枠を決めて、卒業年次にはその具現化に向けて取り組んでください。
就職サポートカレンダー
4月 | 春セメスター進路ガイダンス、病院・施設説明会(看・社)、自己分析・自己理解、模擬試験 |
---|---|
5月 | 公務員対策講座説明会 |
8月 | 就職マナー講座、病院・施設説明会(リ)、公務員試験対策講座 |
9月 | 秋セメスター進路ガイダンス、公務員試験対策講座 |
10月 | 公務員試験対策講座、就職先研究 |
11月 | 就職活動報告会(看)、卒業生による福祉の仕事報告会、卒業生と在学生との懇談会(こ) |
12月 | 就職活動報告会(社) |
1月 | 就職活動報告会(リ) |
2月 | 履歴書の書き方・面接の受け方講座(社) |
3月 | 就職講演会(リ)、就職活動報告会(リ)、就職マナー・面接対策講座(看・リ)、卒業生と在学生との懇談会(看)、筆記試験対策講座、論作文対策講座 |