グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部・大学院・専門学校

ホーム >  学部・大学院・専門学校 >  社会福祉学部 >  こども教育福祉学科 >  取得可能な資格・進路・モデルコース

取得可能な資格・進路・モデルコース


※こども教育福祉学科は2023年4月に学生募集を停止し、国際教育学部こども教育学科に改組しました。
詳細は、こちらからご覧ください。

取得できる免許・資格

小学校教諭一種 免許状
幼稚園教諭一種 免許状
保育士 登録資格
国際バカロレア教員(PYP)認定資格
特別支援学校教諭免許状
児童指導員任用資格
社会福祉主事任用資格
初級障がい者スポーツ指導員

小学校教諭

各教科や総合的な学習の時間などの授業を担当するのはもちろんですが、そのほかにも、給食、掃除、登下校といった学校生活全般についての指導をすることで、全人的な子どもの成長・発達を支援します。

幼稚園教諭

満3歳から小学校入学前の幼児に対して、環境を通した教育や遊びを重視した活動を展開し、主体性や豊かな感性、人間関係の形成など総合的な子どもの発育を促します。

保育士

保護者の就労等の事情で保育を必要とする子どもたちの養護・保育、そして、3歳児以上の教育を担います。保育園や乳児院、児童養護施設など、幅広い現場で活躍することができます。
国際バカロレア教員養成プログラム(PYP) 2021年9月スタート
国際バカロレア(IB)は、国際バカロレア機構(IBO)が提供する国際的な教育プログラムです。3~12歳を対象とするプライマリー・イヤーズ・プログラム(PYP)、11~16歳を対象とするミドル・イヤーズ・プログラム(MYP)、16~19歳を対象とするディプロマ・プログラム(DP)、キャリア関連プログラム(CP)の4つがあります。こども教育福祉学科では新しい時代に求められる資質・能力を子どもたちが身につけられるよう、2021年度から国際バカロレア教員養成プログラム(PYP)をスタートし、主体性や国際的な視点をもった全人教育を推進します。
■対象者
小学校教諭一種、幼稚園教諭一種、保育士のいずれかの免許・資格を取得する者
■修了までの流れ

※1 授業は3年次より開講する科目です。授業は日本語で行います。
※2 申請には登録料が発生します。

特別支援学校教諭免許状が取得可能になります

2021年度より星槎大学と連携し、「特別支援学校教諭免許状」が取得可能となります。通信教育で学修できるため、教育実習以外はすべて自宅での受講が可能です。一種と二種の免許状があり、各自で選択して希望の免許状を取得します。特別支援学校教諭免許状を取得している場合は小学校教員採用試験などにおいて加点対象となる自治体もあります。
※受講には別途費用がかかります。


キャリアプランに応じた主な免許・資格のモデルコース

各自の希望に応じて複数の免許・資格を組み合わせて取得することができます。乳児期から学童期までの発達や学びの連続性を踏まえた教育・保育の実践方法の修得により、総合的に子どもの育ちをサポートする専門職者を養成します。

幼児教育
保育

人間形成・人間発達の基礎となる乳幼児期に子どもたちの健全な成長発達を支援し、人とかかわる力、環境への好奇心・探求心、感性や表現する力が育つような援助・指導の仕方を学びます。実践的な学びの機会を多く取り入れることで理論と実践を結びつけ、総合的に子どもの育ちをサポートする保育者・教育者を養成します。
小学校教育

現在、変化の大きい未来を見据えて、「主体的・対話的で、深い学び」やプログラミング教育・英語教育などへの対応も急がれています。このようななかで、いつの時代も変わらない確かな教育観と、変化に柔軟に対応できる実践力をもった、小学校教諭を養成します。

理論とスキルを結びつける学びの実践

本学では、近隣の公立学校や聖隷クリストファー小学校と連携して、地域社会や学校教育に直接的に役立つ専門的力量・実践力を身につける機会を豊富に用意しています。また、国際教育実習や国際バカロレア教育など先進的なプログラムや授業により、グローバルな視点にも立って社会の変化に柔軟に対応できる力や、現代の教育課題を主体的に解決する意志のある人材育成をめざしています。その上で、3年間に及ぶ本学独自のインターンシップ・教育実習などにより、自らの経験を通して理論とスキルを結びつけて学び取ることができるようにしています。

経験を積み上げる継続的な実習

2年次の第3セメスターに卒業まで3年間かかわる小学校を決め、第4セメスターから小学校インターンシップを開始します。教材制作や教材研究、児童一人ひとりの学習支援から運動会・遠足をはじめとした特別活動の補助など、多くの仕事を経験します。子どもを実際に知るチャンスでもあります。このような小学校インターンシップの経験から、4年次の本実習では担任の先生として授業をしたり、給食指導をしたりするなど、自信をもって子どもの前に立つことができるようになります。そしてそれは、実際に先生となってからの知識や技能となっていきます。

充実した小学校教員採用試験対策

小学校教諭を希望する学生対象
本学科の教員採用試験対策の根幹となるのは充実した授業です。日々の授業において知識を身につけ、対策講座によって定着をさせることで、教員採用試験を突破する力をつけていきます。
継続した学修と実習を通して教育観・子ども観を深め、即戦力として働くことのできる知識と技能を磨いていきます。