グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部・大学院・専門学校

ホーム >  学部・大学院・専門学校 >  教員情報 >  リハビリテーション学部 理学療法学科

リハビリテーション学部 理学療法学科


ページ内目次



Ohgi Shohei, PhD 大城 昌平 教授・学長
学位:博士(医学)
主な研究テーマ:人の神経行動発達と理学療法
聖隷クリストファー大学で、人間発達の原理と支援を学ぶ!
人はなぜ・どのようにして、身体を自由に動かすことができるのか?物事を考えることができるのか?思いやりの心をもつことができるのか?私は人の「脳と身体と心のつながり」という視点から、人の発達研究と治療アプローチを考案しています。

大城 昌平 学長の学長歳時記はこちら
大城 昌平 教授の教員リレーエッセイはこちら

Arizono Shinichi, PhD 有薗 信一 教授・学科長
学位:博士(健康科学)
主な研究テーマ:呼吸心臓リハビリテーション、集中治療領域
研究マインドと臨床マインドをもつ理学療法士の育成
集中治療領域の理学療法と呼吸器循環器のリハビリテーションが研究テーマです。人工呼吸器がついている患者さんや心臓などの手術をした患者さんの身体機能の研究、肺や心臓が悪い患者さんの運動の効果を研究しています。

Kimpara Kazuhiro, PhD 金原 一宏 教授
学位:博士(リハビリテーション科学)
主な研究テーマ:ペインリハビリテーションに関する研究
痛みを探究し、痛み治療に貢献するセラピストの育成
専門は痛みの理学療法です。痛みは脳と身体に、さまざまな影響を与えます。患者さんの痛みを改善することを目的に研究と治療をしています。何が痛みを抑制するのでしょうか。共に痛みの脳と身体の世界を探求しましょう!

Tsumori Shin’ichi, Dr.Eng. 津森 伸一 教授
学位:博士(工学)
主な研究テーマ:学習支援システム
物理学独習システムの開発
学習を効果的・効率的に行うことを目的とする教育工学が専門で、特に理解状況や指導方略のモデル化やシステム開発を中心とした研究をしてきました。現在はリハビリテーション分野の基礎となる物理学独習システムの検討を行っています。

Yagura Chiaki, PhD 矢倉 千昭 教授
学位:博士(医学)
主な研究テーマ:予防理学療法学、ヘルスプロモーション
予防医学の視点に基づく理学療法戦略の構築
リハビリテーション対象疾患の発症予防、再発予防に関する研究をしています。聖隷クリストファー大学の建学の精神である「生命の尊厳と隣人愛」を土台とする人間味あふれる理学療法士を育てていきたいと考えています。

Yoshimoto Yoshinobu, PhD 吉本 好延 教授
学位:博士(医学)
主な研究テーマ:高齢者の介護予防に関する学術的研究
人間の健康を多角的に検証する臨床・疫学研究の実践
高齢者や身体・精神疾患を有する患者さんの転倒予防に関する研究を行っています。理学療法という一専門領域にとらわれず、脳科学、心理学、栄養学など幅広い視点で対象者の健康を守ることができる理学療法士の養成をめざしています。

Nejishima Makoto, PhD 根地嶋 誠 教授
学位:博士(リハビリテーション科学)
主な研究テーマ:運動器疾患への理学療法的アプローチ
運動器疾患に対する理学療法士の役割を探究する
筋電図や三次元動作解析装置などを用いて、膝や腰部疾患にかかわる研究をしています。病院や高校生の部活動など、現場に行ってデータを取ることもしています。整形外科の患者さんに役立つ研究や部活動のサポートを一緒にしませんか。

根地嶋誠 教授の教員リレーエッセイはこちら

Tawara Yuichi, PhD 俵 祐一 准教授
学位:博士(リハビリテーション科学)
主な研究テーマ:呼吸・循環障害に対する理学療法の研究
高齢者肺炎の予防・改善に挑む!
呼吸障害に対するリハビリテーションを専門に研究しています。現在日本の死亡原因第5位である肺炎、特にその大部分を占める高齢者の肺炎に対しての予防および早期改善に向けた治療法開発について取り組んでいます。

俵 祐一 准教授の教員リレーエッセイはこちら

Yabe Hiroki, PhD 矢部 広樹 准教授
学位:博士(リハビリテーション科学)
主な研究テーマ:慢性腎不全患者に対する運動療法
慢性腎不全患者・透析患者に対する腎臓リハビリテーション
慢性腎不全や血液透析に対するリハビリテーションの効果について研究しています。透析患者に携わる理学療法士の臨床教育や、透析クリニックでの運動療法の展開によって、新たな分野としての腎臓リハビリテーションの確立を目指しています。

矢部広樹 准教授の教員リレーエッセイはこちら

Takahashi Daiki, PhD 高橋 大生 助教
学位:博士(リハビリテーション科学)
主な研究テーマ:がんのリハビリテーション
臨床を豊かにするために、がん患者さんに対して理学療法士は何ができるのかを常に追求しています。

高橋大生 助教の教員リレーエッセイはこちら

Takayama Maki, MS 高山 真希 助教
学位:修士(保健医療学)
主な研究テーマ:脳科学における呼吸困難に関する研究
呼吸と脳活動の関連から呼吸困難で苦しむ患者さんの苦痛を脳科学の視点で改善する治療法を研究しています。

高山真希 助教の教員リレーエッセイはこちら

Tanaka Natsumi, PhD 田中 なつみ 助教
学位:博士(医学)
主な研究テーマ:ペインリハビリテーションに関する研究
患者さんの抱えている「痛み」に対するリハビリテーションを専門に研究を行っています。