クリストファー Vol.12
20/20

保健医療福祉の総合大学[博士前期(修士)課程][博士後期課程] 看護学研究科/リハビリテーション科学研究科/社会福祉学研究科お問い合わせは[キャリア支援センター]へ〒433-8558 静岡県浜松市北区三方原町3453TELホームページhttps://www.seirei.ac.jp/webcareer/2021.11.06 Sat.2021.11.06 Sat.10:00〜10:00〜看護学科HOMEHOMECOMINGCOMINGDAYDAY20212021看護学部      助産学専攻科リハビリテーション学部社会福祉学部大学院053-436-7233https://www.seirei.ac.jp大学院への進学について 先端科学技術の発展による医療の高度化、少子高齢社会の到来に伴い、日々変容する状況に十分対応できる高度専門職業人の養成が重要課題になっています。聖隷クリストファー大学大学院には、看護学、リハビリテーション科学、社会福祉学の3つの研究科(博士前期課程・後期課程)があります。本学を卒業した方、既に医療機関や福祉施設などに専門職として勤務経験をもつ方が入学し、それぞれの分野をより深く探求し、より質の高い援助ができる優れた専門職を目指すための教育を行っています。授業は、保健医療福祉施設などで勤務する専門職者が休職あるいは一時退職することなく、在職したまま大学院教育を受けることができるよう、夜間および土曜日や長期休業期間中に行っています。また、博士前期課程の入試において社会人選抜を実施しています。 詳細は、入試・広報センター(Tel:053-439-1401 E-mail:cl-entrance@seirei.ac.jp)へお問合せください。研究者・教員への道 ご自身の臨床経験をいかし、研究者や教育者として聖隷クリストファー大学と共に歩んでくださる方を求めています。教員の採用情報は大学ホームページで公表いたします。興味関心のある方は大学総務部(053-439-1400)までお問い合わせください。WEBキャリア支援センターのご案内 WEBキャリア支援センターは、卒業生・専門職者向けの情報が掲載されているWEBサイトです。大学ホームページ「卒業生の方・保護者の方」ページ内のリンクからご覧いただくか、「聖隷クリストファー大学 WEBキャリア支援センター」で検索してください。卒業生の方へ同窓会オンラインホームカミングデー2021 ホームカミングデーは、懐かしい友人や先輩・後輩との旧交を温め、専門職者同士の交流の場となります。また、「領域ごとの勉強会・交流会」には卒業生の職場の方も参加できます。同期の方々と協力して、さらに職場の先輩・後輩の方々にも声をかけて、ぜひ参加しましょう!詳細につきましては、大学のホームページから「ホームカミングデー」をご覧ください。聖隷クリストファー大学介護福祉専門学校聖隷クリストファー小学校聖隷クリストファー大学附属クリストファーこども園日程 : 9月11日(土)日程 : 11月6日(土)理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科社会福祉学科(ソーシャルワークコース・介護福祉コース)・こども教育福祉学科会場 : 聖隷クリストファー大学およびオンライン聖隷クリストファー大学

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る