イベント詳細
2/13(土)「介護現場のICT化」「新型コロナウイルスとの向き合い方」をテーマにセミナー(オンライン受講可能)を実施します。(参加申し込み受付中。申込締切:2/10(水))

現在も参加を受け付けております。
同窓生はもちろん、それ以外の方もご参加いただけます。
今年度は『Zoom』を利用したオンラインでの受講もできますので、ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。(要事前予約。申込締切:2月10日(水))
・「介護現場で考えるSociety5.0」
日 時:2021年2月13日(土)10時~11時30分
講 師:野田由佳里 学科長・介護福祉コース長・教授(聖隷クリストファー大学社会福祉学部社会福祉学科介護福祉コース)
・「『新型コロナウイルス』との向き合い方- With コロナ あなたは、受け入れる?受け入れない?-(仮)」
日 時:2021年2月13日(土)13時30分~15時
講 師:若杉早苗 助教(看護学部看護学科)
(共通)
会 場:聖隷クリストファー大学1号館4階1408教室(オンライン受講可能。ミーティングID等は、2月11日(木)にお送りする予定です)
定 員:50名
参加費:無料
※車でお越しの際は第一体育館南側の第一駐車場をご利用ください。
アクセスはこちら。
リーフレットはこちらからご覧いただけます。
参加申し込みはこちら。
お問い合わせ先:キャリア支援センター(同窓会事務局)
Tel:053-436-7233
E-mail:dousoukaiあっとseirei.ac.jp ※あっとを@に変えて送信してください。
※Zoomによるオンライン受講を希望される方は、受講前に必ずこちらをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。