グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


在学生の方

ホーム >  在学生の方 >  センター >  学習支援室

学習支援室


学習支援室ってどんな所?

2019年4月より設置する学習支援室は、学習支援アドバイザーが基礎的な学習方法、学修上困っている問題の解決に向けての支援をします。
学習に困難があると感じている方、何に困っているかわからないけれど学習が思うように進まない方などお気軽に相談してください。予約も随時受付けています。

ようこそ学習支援室へ(紹介動画)

NEWS

2025.04.15 「学習支援アドバイザー紹介」を更新しました。

2024.03.25 【お知らせ】2024年度からの予約は、下記の「学習支援の予約方法」をご確認いただき、「予約フォーム」から登録(予約)をしてください
      ※現在予約できるのは春セメスターのみ(60日先まで)となります

2024.03.14 【お知らせ】2024年度(2024.4.1~)から、予約は原則としてフォームで受け付ける方式に変更します
      ※詳細は3月末に改めてお知らせします
 
2024.01.10 勉強の仕方:動画・資料「(2) 大学での勉強の仕方(PowerPoint)」に1つのコンテンツを追加しました
      ※⑧科学的に正しいノート術

2023.05.17 勉強の仕方:動画・資料「(2) 大学での勉強の仕方(PowerPoint)」に2つのコンテンツを追加しました
      ⑥リアクションペーパーの書き方
      ⑦文の種類と書き方

MENU

学習支援室について

場所

5号館6階 5604室

開室時間

下記の予約フォームでご確認ください。

学習支援の予約方法

①大学・専門学校のg-mailでログインして、予約が可能な日時を下記の「予約フォーム」で確認してください。
 
②予約が可能な日時をクリックし、「氏名・メールアドレス・学籍番号」を入力(大学・専門学校のg-mailでログインしている場合は自動入力される内容があります。その場合は内容を確認)し、「予約ボタン」を押してください。

③予約が正しくできると「予約が確定しました」という画面が表示され、入力したメールアドレス宛にメールが送信されます。
 ※必ずメールの受信を確認してください。
※閲覧日から60日以内の「予約可能日時の確認」および「予約」ができます。
・授業や実習の予定に合わせ、時間の短縮もできます。
・予約制ですが、空きがあれば当日でも相談できます。

学習支援アドバイザー紹介

坂本 道子

メッセージ

2025年度の学習支援アドバイザーを担当する坂本道子、略して坂道です。20数年間、本学の社会福祉学部・国際教育学部に所属し、福祉現場や保育・教育現場などで活躍する学生を数多く送り出させていただきました。2023年度末に定年退職し、現在は非常勤講師として本学の学部科目のほか共通科目の講義も含め担当しております。
今年度より、週2日、学習支援室でアドバイザーとしてもお仕事をさせていただくことになりました。今まで学生と共に過ごさせていただいた経験や、学部の学生委員長を担わせていただいた経験等を駆使し、学習支援室のアドバイザーの任を務めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
大学の学びは、ただ単に与えられた「知識」を詰め込むだけではありません。自分から主体的に興味をもって「学ぶ」ことによって、面白く、楽しくなります!ご一緒にその楽しさを探求してまいりましょう~。
何を聞いたらよいかわからない…。勉強方法がわからない…。勉強のことで不安がある…。もっと面白く学びたい!!など、学習のことでお話したいことがありましたら、大学ホームページの学習支援室の欄に予約をお入れください。
春セメスターは月曜日と木曜日、秋セメスターは月曜日と水曜日に開室しています。5号館6階でお待ちしております。