グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


在学生の方

ホーム >  在学生の方 >  センター >  ICTセンター >  パソコン設定完了確認

パソコン設定完了確認


このページは、ご自身でパソコンの設定を完了した後に、正しく設定されているかを確認するためのものです。
以下のすべての項目を順番に確認し、最後まで設定が完了していることを確認してください。

A:入学前に行う設定

Windows初期設定

1.スタートボタン(Windowsマーク)→ 設定 → アカウントの順に進み、個人のアカウント(@g.seirei.ac.jp 以外)が選択されているか確認する

2.BitLocker回復キーのバックアップ(スマートフォンなどで、写真を撮り保管)をしていない場合は、下記の手順で行う

〇 パソコン設定の「Windowsの初期設定」を確認

アプリのインストール

1.デスクトップに5つのアプリのショートカットがあることを確認する

〇 ない場合は、「2」へ進む
〇 ある場合は、「3」へ進む

2.スタートボタン(Windowsマーク)→ すべて → アプリがあるか確認する

〇 アプリがあればOK
(※ショートカットがない場合は、アプリをデスクトップにドラッグして作成)

〇 アプリがない場合は、インストール

3.スタートボタン(Windowsマーク)→ 設定 → アプリ → 既定のアプリ → Google Chromeの順に進み、「既定値に設定」にチェックがついているか確認する

〇 チェックがない場合は、「既定値に設定」をクリック

4.スタートボタン(Windowsマーク)→ 設定 → アプリ → 既定のアプリ → Foxit Reader の順に進み、PDFが「Foxit PDF Reader」になっているか確認する

〇 なっていない場合は、PDF欄をクリックし、Foxit PDF Readerを選択

Windows Updateの設定・実施

スタートボタン(Windowsマーク)→ 設定 → Windows Updateの順に進み、「最新の状態です」になっていることを確認する

〇 なっていない場合は、自宅でアップデートを完了してください。

B:アカウント配布後に自宅で行う設定

ポータルサイトの設定

1.Google Chromeを開いて、右上のプロファイルアイコンをクリックし、大学のメールアドレス(学籍番号@g.seirei.ac.jp)が表示されているか

〇 表示されていない場合は、パソコン設定の「ポータルサイトの設定」を確認

2.Google Chromeを開いて、以下を確認する

〇 ブックマークバーに「ポータルサイト」が表示されているか
※表示されていない場合は、右上「…」→ ブックマークとリスト → ブックマークバーを表示 をクリック

〇 ブックマークバーの「ポータルサイト」をクリックし、ポータルサイトトップ画面まで進めるか

OneDriveの設定

以下の項目を確認する

〇 画面右下に「青の雲アイコン」があるか

〇 画面右下に「白の雲アイコン」がない、または斜線が入っているか

〇「青の雲アイコン」をクリックし、「OneDrive - 聖隷クリストファー大学」と表示されているか

〇 エクスプローラー(フォルダーアイコン)を開き、左側「デスクトップ」を開いた時に「OneDrive - 聖隷クリストファー大学」と表示されているか

※分からない場合は、自己判断せず、ICTセンター職員またはサポーターへ確認

Microsoft365のインストール

1.デスクトップに3つのアプリのショートカットがあることを確認する

2.「Excel」を開いて、右上のアカウント情報が「学籍番号 @365.seirei.ac.jp」になっているか確認する

〇 別のアカウントでサインインしている場合はサインアウトし、大学のアカウント(学籍番号 @365.seirei.ac.jp)でサインイン

C:設定講習会で行う設定

学内Wi-Fiへの接続

画面右下のWi-Fiマークをクリックし「s-wifi」に繋がっているか確認する

既存ウイルス対策ソフトのアンインストール

スタートボタン(Windowsマーク)→ 設定 → アプリ → インストールされているアプリを開き、下記アプリが残っていないか確認する

  • マカフィー(McAfee)
  • マカフィーが提供するウェブアドバイザー
  • ウイルスバスタークラウド
  • i-フィルター
  • 詐欺ウォール
  • ノートン(Norton)
  • アバスト(Avast)
  • ESET
  • ZEROセキュリティ

〇 上記以外にもウイルス対策ソフトがあれば削除(分からない場合は、職員またはサポーターに確認)


大学のウイルス対策ソフトインストール

画面右下のタスクトレイに画像のアイコンと緑のチェックがついているか確認する

〇 アイコンに緑のチェックがない場合は、オフラインの可能性があるため、インターネットの接続状況を確認

〇 アイコンがない場合は、スタートボタン(Windowsマーク)→ すべて → Trend Micro Apex Oneセキュリティエージェント へと進み、「 セキュリティエージェント」をクリックし起動

〇 アプリが見つからない場合は、「大学のウイルス対策ソフトのインストール」を参照し、インストール

プリンタードライバーのインストール

「Excel」で「空白のブック」を開き、「ファイル」→「印刷」をクリックして、プリンターに「pr(172.17.1.46上」と表示されているか確認する

〇 表示されていない場合は、プリンター設定時にWindows資格情報でIDやパスワードを誤入力した可能性があるため、パソコン設定の「プリンタードライバーのインストール」を確認

D:設定完了確認

このページのすべての設定を確認し終えたら、必ず以下を行ってください。

  1. 「新入生パソコン設定チェックシート」にチェックを入れる
  2.  ICTセンター職員やサポーターに最終確認を依頼し、サインをもらう
  3.  Googleフォームで完了報告する