資料館ご案内
利用案内
開館時間
10:00~17:00(16:30までに入館)
休館日
土・日・祝祭日・聖隷学園の休業期間
入館料
無料
10:00~17:00(16:30までに入館)
休館日
土・日・祝祭日・聖隷学園の休業期間
入館料
無料
アクセス
バスでお越しの方
JR浜松駅北口バスターミナル
遠州鉄道バス15番のりばより「聖隷三方原病院経由気賀・三ケ日行き」に乗車
「聖隷三方原病院」下車(乗車時間約45分、下車徒歩3分)
遠州鉄道バス15番のりばより「聖隷三方原病院経由気賀・三ケ日行き」に乗車
「聖隷三方原病院」下車(乗車時間約45分、下車徒歩3分)
お車でお越しの方
東名高速「浜松西IC」より浜松環状線を北へ約2 km、「葵町」交差点を左折して東へ約1 km
「遠州栄光教会」交差点手前
聖隷クリストファー大学5号館1階
(ICからの所要時間約10分、来客駐車場をご利用ください)
「遠州栄光教会」交差点手前
聖隷クリストファー大学5号館1階
(ICからの所要時間約10分、来客駐車場をご利用ください)
見学等のお申込みについて
- 開館日の時間内の少人数の見学はご自由です。お申し込みは不要です。
- 10名以上の団体での見学、及び当館職員による説明・案内を希望される方は、お早めに団体見学申込フォームから聖隷歴史資料館へお申し込みください。
- 見学時間が重複するなど当館の都合で変更をお願いする場合があります。
- 数十名単位の見学・研修の際、説明・ご案内を希望される場合は、グループに分かれて見学していただくことになりますので、あらかじめご相談ください。
館内のご案内
1 聖隷の精神コーナー
入り口正面の「ペトロの足を洗うキリスト」の絵は、聖なる神の奴隷として神と人とに仕えようと始まった聖隷の隣人愛の精神を象徴的に表しています。手前のケースには、聖隷の創設者長谷川保・八重子夫妻愛用の聖書を展示しています。
2 聖隷の歴史ゾーン
1926(大正5)年の聖隷社創業から聖隷グループ各法人の誕生までの聖隷の歩みを「黎明期」「創業期」「激動期」「開花期」の4つの時代に分けて紹介しています。
3 聖隷グループ系統樹展示
聖隷グループの働きの中心にはキリスト教の教えがあり、基盤としての教会があります。同じ理念を共有しながら、聖隷の事業が保健・医療・福祉・教育の各分野に大きく枝を伸ばし、葉を繁らせ、実をつけている様子を表しています。
4 聖隷のターニングポイントコーナー
「ジェスチャーコントロールモーション映像装置」により聖隷グループ各法人が現在に至る過程においてターニングポイントとなったはたらき・出来事を紹介しています。
5 聖隷グループゾーン
聖隷グループの「遠州栄光教会」「聖隷福祉事業団」「聖隷学園」「十字の園」「小羊学園」「牧ノ原やまばと学園」「インド聖隷希望の家」「ブラジル希望の家福祉協会」、それぞれの歴史やはたらきをグラフィックパネルとタッチパネル映像、展示資料の一体構成により紹介しています。
6 多目的ルーム
聖隷について、さらに「知る」「学ぶ」「調べる」「確認する」ことをしていただくスペース。保存映像の視聴のほか、30名までの講習・研修が可能です。
7 書籍コーナー
聖隷創設者のひとりである長谷川保の著書ほか聖隷に関する一般読み物、研究書、聖隷グループ各法人の創立者等の著書、記念誌等を展示しています。ご希望の書籍を閲覧し、また購入していただくことができます。
8 パンフレットコーナー
聖隷グループ法人及び各施設のパンフレット、リーフレット、刊行物を配架しており、自由に閲覧及びお持ち帰りいただくことができます。
9 資料庫
収集・寄贈による聖隷関係歴史資料を所蔵(書類、書籍・発行物、物品、書画、写真、パンフレット、音声・映像等)、一部は展示室に展示しています。また研究等で必要な方には、閲覧・複写サービスを行っています。