グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


インフォメーション

ホーム >  インフォメーション >  [言語聴覚学科・大学院言語聴覚学分野]10/12(土)第1回オンライン公開講座を開催します。(参加申し込み受付中。申込締切:10/9(水))

[言語聴覚学科・大学院言語聴覚学分野]10/12(土)第1回オンライン公開講座を開催します。(参加申し込み受付中。申込締切:10/9(水))


10月12日(土)、言語聴覚学科および言語聴覚学分野主催によるオンライン公開講座「コミュニケーション/嚥下障害の評価・治療 Update」を開催します。

 言語聴覚障害の評価治療理論は年々発展しています。本講座では、本学の教員より最新の理論や技法を紹介します。
 医療・福祉・教育現場に携わるセラピストや教員の皆さんはもちろん、看護師や介護福祉士など様々な職種の方にご参加いただきたいと思います。また身近に障害を持った方がいらっしゃるなど、一般の方のご参加も可能です。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

当日プログラム

13:00~13:45
テーマ:ヒトが食べる時の大脳活動の可視化と特徴
講 師:柴本 勇 教授

ヒトが食物を食べる行動は、反射活動と随意運動とが共存した複雑な神経機構の上に成り立っています。本講座では、摂食嚥下訓練を実施する上でヒントとなる、摂食時の大脳活動について研究成果等を紹介します。

13:55~14:40
テーマ:障がいのある子どものナラティブ(談話)の発達と支援
講 師:大原重洋 教授

ナラティブとは、複数の出来事をまとめて語る言語活動であり、5~6歳から学童期にかけての重要な発達課題です。本講座では、言葉が遅れた子どものナラティブの評価や指導方法について解説します。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
会 場:オンライン(Zoomを使用)
受講料:無料(要事前予約)

※講座はシリーズとして開催しますが、1回のみの参加も可能です。

お申込みはこちらからお願いいたします。

受講前に必ずこちらをご覧ください。
 ミーティングID等は、お申し込み後、講座の前々日に招待メールを通じて個別にお知らせします。招待メールが前日になっても届かない場合は、キャリア支援センターまでお知らせください。恐れ入りますが、当日のご対応は出来かねます。

問い合わせ先:キャリア支援センター 
E-mail:careerあっとseirei.ac.jp ※あっとを@に変えて送信してください。
Tel:053-436-7233
なお、リハビリテーション領域の公開講座として、10月30日(水)には作業療法学分野公開講座「仕事帰りのミニ公開講座 ~作業療法学分野における研究法「超」入門~」を開催します。

ご興味のある方はぜひご参加ください。
その他の公開講座はこちら。 公開講座 等